昨日は一日中バタバタでした。ツ、ツカレタ(;´Д`)
昨日は学校行事だったので、パートはお休みをもらいました。
数日前は首を痛めて辛いところに、今度は風邪から蓄膿症になってしまって~( ;∀;)
風邪はホントに大したことなかったんですけど、蓄膿症移行してしまいました。
今まで2回なったことがあるんですけど、なんか癖になっちゃったみたい。
前の蓄膿症では、1週間ぐらい夕方になると熱が38度台に上がってしまってすごく辛かったんですよー( ;∀;)
今回もひどくらなないうちにと行事のあとに病院へ。
病院が終わったら買い物。
やっと家に帰ってきたら、あっという間に子供が帰宅。
そしたら今日はうちで遊ぶと約束してきたようで、ドヤドヤと。
それでも子供部屋で遊んでいたので、一息つこうと思ったら、近所の奥さんがピンポーン。
そのママさんとはそれほど親しくはないんですけど、以前ちょっと機会があり1回お邪魔したことがあったので、急きょ、どうぞ~という流れに(;'∀')
4時半ぐらいでやっとお開き。
そのあと娘のお友達が全員帰って、やっと一息ついたらもう5時過ぎ~( ;∀;)
もう、朝9時過ぎから予定してたことと、予定外のことが押し寄せてすっごく疲れちゃいました( ´Д`)=3 フゥ
突然の来客って、やっぱり疲れますよね。。
今回は、私の方が1回お邪魔したことがあったので、一度うちにも上がってもらわないと悪いかな?と、ずっと気になっていたから、上がってもらいましたけど、次にもしいきなりピンポンきたら、
「部屋がぐちゃぐちゃで~」
って、玄関先で対応しようと思います( ー`дー´)キリッ
このママさん、ちょっとグイグイ系なんですよね・・・。
この間急に、お茶しにきませんか?と誘われてしまって・・・
それが1回お邪魔した件なんですけどね。
ちょっと距離を置きたい・・・と思っていた矢先にピンポーンって( ̄ー ̄)
私は、人様のお宅を訪問するときは必ず一報入れることにしているので、アポなしで来られるのって結構ひいちゃうんですよね。。みなさんどうですか?
今回、自分がいきなり訪問されてやっぱりいい気がしなかったので、自分はアポなしピンポンは絶対しない!と改めて心に誓いました。
あと、アポなしピンポンされたときは、絶対上げないようにしようと思います。
あ、もちろん良好なお付き合いしている人は別ですけどね。
それほどの仲でもないのに、グイグイ来られたり、やたら誘ってくるママは要注意です。
前にもそういう人とママ友付き合いしなくてはならなくなって、嫌な目にあったことがあるので。
そういう人に限って、なかなか切っても切れないんですよね!
思い出すだけで疲れてきます。。。
はっ、ついつい愚痴になってしまいました(;'∀')
今日はパートがお休みの日なので、どんなお誘いも断って、自分の時間を満喫したいと思います!
内職は合間をみてやらないとです~。